top of page

制作料金

剥製(一匹あたり)の制作料金(税別)です。
片面加工(体の片面だけ剥製として加工する)での料金になります。
両面加工(体の両面を剥製として加工する)の場合は料金が2倍になります。
料金は相場によって変動する場合がございます。
​※作業部屋が狭いため、40cm程度のものまでしか作れません。

​新・料金表(202581日より適用)

魚類剥製
全長30cmまで 一律90000円。
全長30cmを越えたもの 1cmごとに+3000円。
甲殻類剥製
・エビ
全長(触角の長さも含む)30cmまで 一律90000円。
長さが30cmを越えたもの 1cmごとに+3000円。
​・カニ
脚を広げた状態で幅30cmまで 一律90000円。
幅が30cmを越えたもの 1cmごとに+3000円。
※ニシキエビなど模様が複雑で塗装に時間がかかるものや、シオマネキなど小さすぎて制作が困難なものにつきましては追加料金をいただきます。
ボード取付、額装
ボードや額は専門の職人さんに依頼するため、別途料金をいただきます。
送料等
送料はご負担ください。
魚や甲殻類を入手された際は、チャック付きのビニール袋などに水と一緒に入れて冷凍しておいていただけると、より劣化を防げます。
送っていただく際は、腐敗を防ぐためクール便でお願いいたします。
写真撮影のお願い
剥製を制作していく過程で体の色は失われてしまうので、絵の具で塗装して再現します。
塗装の際は写真を見ながら塗り進めていきますので、生きているときの写真が必要になります。
魚や甲殻類を入手された際は、その個体が生きているうちに上下左右様々な角度から細部がわかるように写真を撮影しておいてください。
(一個体につき最低でも20枚くらいは撮っていただきたいです)
撮影枚数が多ければ多いほど助かります。
細部がわかるお写真がない場合は制作をお断りさせていただきますので、あらかじめご理解のほどお願い申し上げます。
bottom of page