フィギュア塗装 ~ノコギリガザミ編~
- Ricky
- 2021年7月3日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年8月30日
某メーカー様から発売されたカニのガチャガチャ。

以前はトラフカラッパだけでしたが、ノコギリガザミ、スベスベマンジュウガニなど新たなフィギュアが増え今や大人気です。
そんな大手メーカー様とご縁がありまして・・・
このたび
なんとなんと!
フィギュア塗装のご依頼をいただきました!!

ご依頼の内容は、このノコギリガザミのフィギュアをアミメノコギリガザミカラーに塗装するというものです。

アミメノコギリガザミといえばその名前の通り網目模様が特徴的なノコギリガザミです。
見るからに塗装が大変そうですが、ご依頼をいただいたからには頑張ります ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
それでは塗装開始です。

まずはこの黒いボディーを

ベースとなるボイルカラーに塗り直し
(ちょっと美味しそうw)

その上に色を塗り重ねていきます。

続いては網目模様の描き込みです。
気の遠くなる作業ですが、模様を一つ一つ筆で描いていきます。

ふぅ・・・、なんとか塗り終わりました。
アミメノコギリガザミっぽくなったのではないでしょうか。
メーカー様からもOKをいただきましたので、

最後にコーティング塗装を施して完成です。
(完成後はメーカー様のもとへ旅立って行きました)
裏側は

before

after
こんな感じに仕上がりました。
今回は塗装だけのご依頼でしたが、完成までに20時間と、ヤシガニの剥製を作ったときより時間がかかりました💦
ヤシガニもかなりの大作でしたが、今回はそれを超える超大作ですね!
時間をかけただけの仕上がりになったと思います。
あまりの難しさからノコギリガザミの制作は敬遠していたのですが、今回のご依頼を経験して少しスキルアップできたような気がします。
成長の機会を与えてくださったメーカー様に感謝いたします。
ありがとうございました。
これからもリアルな作品を作れるように頑張っていこうと思いますので、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
Comentários