ダイナソーパーク
- Ricky
- 2017年7月13日
- 読了時間: 2分
地元の遊園地に実物大の動く恐竜模型を展示しているアトラクションができたということで、見に行ってみました。
(この歳で遊園地に行くことになろうとは・・・w)
それでは入口から順番に紹介していきます。

アロサウルス
入口にあるこの子は動きません。

ステゴサウルス
竹林の中に恐竜が配置されてます。
臨場感がありますね。

化石はこんな感じです。
※
これから出てくる化石の写真は、
以前に博物館で撮影したものです^^;

パキケファロサウルス
1体しかありません。
目が半開きのときに撮ってしまいました^^;

こんな様子を再現して欲しかったですね^^;

テノントサウルス ディノニクス
狩りの様子を再現しているそうです。

オルニトミムス
時速60kmくらいで走れたそうです。
車並みですね!

アンキロサウルス
装甲板が見事に復元されてます。

装甲板の部分はまるで鉄板のようですね。


アパトサウルス
おぉ~、でかい!!!
1日で15kg増えたとか・・・。
驚異の成長スピードですね!

プテラノドン
巨体のわりに体重約20kgだそうです。

骨の部分はこれだけなんですね。

ヴェロキラプトル
ん、こんな感じなの?
なんか違うような・・・^^;

こんなのをイメージしていたのですが・・・。
そしてついに現れました!

ティラノサウルス
さすがT-REX!
この迫力、圧巻です!

骨だけでも迫力満点ですけどね!
そして最後は、

トリケラトプス
T-REXとくればやはりこれですよね!

威嚇ポーズもカッコイイ (o^-’)b

非常に有名な恐竜ですが、
完全な化石は未だ発見されていないとか・・・。
とまあこんな感じでした。
自然の中に復元された恐竜たちが配置されているので、リアリティーがあって新鮮でした。
恐竜だけのテーマパークができたら面白いかもしれませんね。
ちなみに・・・、

園内には鶏に餌やりができるコーナーがありました。
個人的にはこっちの方が好きかも^^;
やはり模型は生体には勝てないということでしょうかw