検索
女王&瀑雪の滝
- Ricky
- 2017年10月26日
- 読了時間: 2分
三原市本郷町まで行く機会があったので、久々に滝を見に行ってみました。
(十数年振りになるでしょうか・・・)
まずは女王滝へ。
今回は広島空港近くの森林公園から遊歩道を下って行きました。

こんな道を下って行きます。
途中には、

こんな景色や、 (※女王滝ではありません)

こんな景色がみられます。 (※女王滝ではありませんw)
これを滝だと言われたら信じますけどね~w

さらに下って行きます。
(この感じ山城っぽいw)

女王滝
到着しました~^^
流れ落ちる水が女王の身につけている白い袴のように美しく広がって見えることが名前の由来だそうです。
川沿いの道をずっと下りてきても涼しいとは感じなかったのですが、滝の周囲はグッと涼しくなります。
自然の力はすごいですね!
以前は沼田川沿いの山道から登っていたのですが、森林公園から下る方が断然楽だということがわかりましたw
続いては沼田川を挟んで反対側にある瀑雪の滝へ。
こちらは近くまで道が舗装されているので、比較的簡単に行けます。

瀑雪の滝
かの毛利元就も涼を取ったという滝です。

水が勢い良く流れ落ちる姿は大迫力です!
展望台もあるみたいなので、そちらにも行ってみましょう。
道があるのかないのかわからないような斜面を登ると・・・、
見えてきました。

瀑雪双璧
という名前がついているそうです。
これはまた見事な眺めですね~!
以前来た時には、こんな絶景スポットがあるとは気付きませんでした。
今回は何か目的があったわけではなくふと思い付いて立ち寄ったのですが、来てよかったです^^
以前訪れたことのある場所にまた行ってみるのも良いかもしれませんね。