top of page

偶然発見!

平地にぽつんと独立している小山を見ると、すべて城跡に見えてしまう魚道部!部長w

もう病気ですわ^^;

そして魚と関係ないしw

ということで近くまで行ってみることにしましたw

近くに行くと・・・

看板あるじゃん!

ほんとに城跡だったんだw

5段の郭や武者走りが残っているそうです。

しかも村上吉充様の本城だったとは!!

なかなかの掘り出し物を見つけたものです♪

それでは攻城開始です!

ここから入るみたいですね。

ちょっと入りづらい^^;

精神的ダメージw

ここを登るのかw

城跡っぽくないな~^^;

さらに士気低下↓↓↓

コンクリートの道を登って行くと・・・

おぉ、城跡っぽくなってきた!

士気上昇↑↑↑ 進軍!

ここを登ると・・・

開けた場所に出ました。

でもまだ奥へ続いているみたいですね。

草をかき分け奥へと進軍!

分かれ道 !?

そのまま登るか、右の茂みの中へ進むか・・・?

とりあえず茂みの中へ行ってみようw

素直じゃないもので・・・^^;

おっ! もしかしてこれが武者走りなのかな?

武者走りというからには走ってみないといけないでしょw

というわけでとりあえずダッシュしてみたww

はぁ・・・はぁ・・・・・・、かなり奥まで続いてそうです。

終わりが見えないので途中で引き返しました^^;

体力を無駄に消耗w

寄る年波には勝てない^^;

先程の分かれ道を素直にまっすぐ進むことにします^^;

しばらく進むと・・・

岩を加工して階段を作ったような跡があります。

そしてこんな巨石が!!!

石垣の一部だったのか、それとも元々あった岩なのか・・・?

もしかして城門跡?

ここを抜けると・・・

ここが最上部の郭(本丸?)のようですね。

登ってくるまでに5段もあったかな~?^^;

周辺には役目を終えた石垣たち(・・・と思われる)が転がっていました。

石の大きさも様々なので、これをどのように組んでいたのか水軍たちの築城技術が気になるところです。

水軍の城なんて全国的にも珍しいと思うので、忠実に復元して欲しいな~w

タグ:

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
bottom of page