top of page

恐怖のフリーズドライ

我が家に毎年出てくるムカデたち。

退治しても退治しても毎年30匹は出てきます。

シーズン中は毎週1匹の割合で出現しているということになるでしょうか。

一晩で4匹出てきたことも・・・。

この無尽蔵に供給され続けるムカデをなんとか撲滅できんものか・・・。

いろいろと対策はしているのですが、効果が出ている様子はありません。

今の家に引っ越してきてからというもの、20年以上満足に眠ることもできず、ほんとにもううんざりです。

しかしどうやってもいなくならないものは仕方ありません(ー_ー)

ここは発想を変えることにしましょう。

「おもしろき こともなき世を おもしろく すみなすものは 心なりけり」

(by 高杉晋作&野村望東尼)

です!

ムカデが出てきて嬉しくなるようなことは何か・・・

ムカデが出てきて嬉しくなるようなことは何か・・・

ムカデが出てきて嬉しくなるようなことは何か・・・

ムカデが出てきて嬉しくなるようなことは何か・・・

ムカデが出てきて嬉しくなるようなことは何か・・・

おっ!

閃いた!💡

標本にしてみよう!ww

ということで、標本作りに挑戦です!

※これからはムカデの画像がダイレクトに出てきますので、苦手な方はこれ以上見ないことをオススメします!!

こらぁ!

見るなって言ったでしょうが~!

これが最後ですよ~!

次はほんとに容赦しないんですから!

それではムカデさんの登場で~す。

出たっ!うわぉ!

閉店ガラガラww

こんなのが毎年30匹出てくるわけですよ!

この大きなアゴで毎年2~3回は噛まれてます(>_<)

ほんと嫌になります!

しかも、丸々太ってやがる!

こっちは太りたくても太れないっていうのに~! 世の中不公平だ!!!

さてこれを標本にするわけですが、形を整えて乾燥させるだけではダメなのです。

ムカデの死骸を見たことがある方はご存知だと思うのですが、乾燥するとお腹がぺちゃんこになり、ペラペラの干物のようになってしまいます。

以前挑戦したときはそれで失敗しました。

何か良い方法がないかTwitterのフォロワーさんに伺ってみたところ、

「凍結乾燥標本」

というやり方があると教えていただきました。

キノコの標本作りに使われる技法らしいのですが、ムカデにも使えるのではないかということでしたので、試してみます。

冷凍庫にてお亡くなりになっていただきました。

解凍して柔らかくなったら、形を整えていきます。

て・・・手が・・・震えます。

死んでいるとは分かっているのですが、触るのには抵抗が・・・^^;

頑張って形を整えたら・・・、

タッパーに入れ、シリカゲルで埋め尽くしてしまいます。

そしてタッパーの蓋を閉め、冷凍庫の中で乾燥させます。

さてさて、出来栄えやいかに!

1週間ほどで取り出すつもりだったのですが・・・、

そのまま半年もほったらかしにしてました^^;

だって開けるの怖いじゃん!w

しかし「いきもにあ」での出展が近づいていたので、勇気を出して開封することにしました!

できが良かったら持って行くつもりでw

冷凍庫から取り出した直後は、タッパーの周りが結露しているので、すぐに開けると、乾燥させた標本が湿り戻ってしまうかもしれません。

大事を取って、結露が消えるまで常温で放置することにします。

そしてなぜかそのまま2日放置・・・^^;

だって~ 開けるの怖いじゃん!ww

それでは開封しますよ~!

やはり手が震えますね~^^;

えいっ!

おぉ!

できてるじゃん!!!

触角がチリチリになり、体の色ツヤは少し褪せていますが、原形をかなり留めています。

こんなに上手くいくとは正直ビックリです!

黒い台座に乗せたらかなりいい感じに♪

そして驚くべきはその後ろ姿です!

尻尾の部分が頭そっくり!

こちら側を頭だと思わせて相手を惑わせるわけですね。

なんという造形!

見事としか言いようがないです!

Twitterでもたくさん反響があったので、「いきもにあ」に持って行くことにしました。

以前「いきもにあ」の記事に載せていた「???」はこの子だったのです。

「いきもにあ」当日は、会場でも多くの方に見ていただきました。

なかなかの人気者でしたよ^^

こんなことなら、もっと量産しとけばよかったな~^^;

次の機会があることを願って、今のうちにもっと完成度の高い作品を作れるように頑張ります!

素材はいくらでもあるので、練習あるのみ! ・・・あと恐怖心との闘いね^^;

タグ:

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
bottom of page