検索
カブトガニ博物館 ~後編~
- Ricky
- 2019年3月22日
- 読了時間: 1分
今回こそは「エビ・カニ展」の内容ですw

その名の通りエビやカニの標本を展示してあります。





大きなものから小さなものまで、種類は多岐にわたります。



ジオラマ風にしているのもいい感じです。
色塗りたいわ~^^;

透明染色標本もありました。
甲殻類でもできるんですね。
美しいです。
中にはこんな標本も・・・

見てください、右上の魚の標本。

魚の質感をこんなにしっかり残せるとはすごいです!
それから、

このエビの標本は、透明感が残っています。
一体どうやって作っているのでしょうか?
これらはすべて博物館の職員さんが作っておられるそうで、こだわりが伝わってきますね。

生体の展示コーナーもありました。
おや?

見覚えのある子がいますね~w

実は作品を寄贈させていただきました。
ちゃっかり展示してもらってますw
この「エビ・カニ展」は2019年4月7日まで開催されているみたいなので、行かれた際は見てやってください。