検索
兵どもが夢の跡 ~津山城~
- Ricky
- 2019年5月23日
- 読了時間: 1分
つやま自然のふしぎ館を訪れた4月8日、津山城は桜で覆われていました。

というより満開を狙っていったのです!
・・・が、もう散り始めていましたw

散り始めとはいえ、城山がピンクに染まった景色は美しいです。

津山城といえばやはりこの備中櫓!
桜に映えますね~。

石垣の造りも見事です。
(正面奥は天守台)

個人的にお気に入りはココ。
山肌にそそり立つ感じが好きです。
これでよく崩れずに建っていますよね。
城全体を見渡したかったので神南備山へGO!

肉眼ではわかりませんが・・・、
写真中央あたりが津山城^^;

一眼レフの望遠レンズがあれば城全体を綺麗に写せると思います。
携帯電話のカメラなのでこれが限界・・・^^;

展望台の双眼鏡からだと・・・大きく見えすぎですかね^^;
普段は携帯電話のカメラで事足りているのですが、こういうときはデジタル一眼レフが欲しいな~と思ってしまいますね。
望遠レンズをお持ちの方は是非行かれてみてください。
いい写真が撮れると思います (^- ’ )b
今回は博物館で剥製を見る方に時間を割きたかったので、攻城は力攻め(=駆け足で見学)になってしまいましたが、また機会があれば今度は兵糧攻め(=じっくり時間をかけて見学)にしたいものです。
こちらの兵糧が尽きたりしてww