検索
キジハタ剥製
- Ricky
- 2019年10月4日
- 読了時間: 1分
地元でアコウと呼ばれる高級魚キジハタを入手できたので、剥製に挑戦してみたいと思います。

この種の魚は死ぬと口を大きく開いてしまいます。
この状態から生前の姿に再現できるかわかりませんが、頑張ってみます。

芯材を魚の形に削り出します。
今回は新しい素材を使ってみることにしました。

皮を剥ぎます。

皮を芯材に被せます。

変形してしまった部分をパテで復元。

パテの部分が目立たないように下塗り。

絵の具で塗装。

コーティングして完成です。
う~ん、何か違う!
顔の表情といい、体の色合いといいこれじゃあダメですね~ (-᷅_-᷄๑)
残念ながら今回は失敗でしょう。
まだまだ未熟ということです。
次はもっと上手く作れるように頑張ります。