top of page

兵どもが夢の跡 ~日山城~


小倉山城を攻略したら次に攻めたいのは日山城(ひのやまじょう)(広島県山県郡北広島町)ですね!

1545年頃吉川興経が小倉山城から本拠を移し、興経の養子となった毛利元就の次男元春が1550年に入城。 1591年に元春の三男広家が月山富田城へ移るまで吉川氏の居城となった城です。


簡単に言えば、小倉山城の後吉川氏の居城として使われていた城ですw






国道261号沿いに看板があるので、そこから山道に入って行きます。






しばらく進むと

駐車スペースと思われる場所に看板があり、


有り難いことに縄張図も載せられています。


郭が何重にも巡らされていてかなり大規模な城であることが見て取れます。

これは楽しみですね!






・・・と思ったのも束の間。






そばにある案内板を見てビックリ!

徒歩40分!!

え~っ、そんなにかかるの~💦


まあ防御施設なので簡単には攻略できないように作ってあるのが普通ですよね^^;


せっかくここまで来たので覚悟を決めて登ることにします!

いざ、攻城開始!!






最初はこんな感じの山道だったのですが・・・






しばらく進むと道がなくなり小川が出現!

ここからは川のほとりにある僅かな足場を頼りに進むことになります。






川がだんだんワイルドになってきました💦






川の脇にあった僅かな足場もどんどんヤブに覆われていきます(>_<)


ほんとにここで合ってるのかなぁ~。






足元に目をやると・・・






草木の間から案内板が顔を覗かせています。


どうやらこの道で合っているようです^^;


これを進むのかぁ~💦

心折れるわぁ~(>_<)






しばらく進むとヤブは消えたのですが、画面左側は断崖絶壁!(断崖の様子は危険すぎて撮れませんでした・・・)

柵も設けられておらず道幅も狭いので、落ちないように気をつけながら進みます💦

(本当に死ぬほど危ないです!)






登山口から20分ほど登ってきたでしょうか。

ようやく郭の案内板が見えてきました。





まずは米蔵段へ向かってみましょう。





ここを抜けると






4の郭 米蔵段

名前の通り食料を備蓄していた場所なのでしょうか。






さらに奥へと続いているようです。






5の郭 中城口

こちら側はここで行き止まりのようですね。






来た道を引き返し本丸を目指して進んでいきます。






3の郭 中城・築山

少し登ると広めの郭に出ました。

築山ということはここに庭園があったのでしょうか。


これが築山と思われます。

吉川元春館跡のものと比べるとかなり大きいです。






どうやら郭の番号は麓で見た縄張図の番号と対応しているみたいですね。

まだまだ先は長そうです^^;






先へ進みましょう。






6の郭







だんだん道が狭くなってきました。

何だか嫌な予感💦






10の郭 大門の原

次第に足元がヤブに覆われていきます。






そして完全にヤブと化しました(>_<)

木に赤い目印が付けてあるので、おそらくそこが順路なのでしょう。

目印を頼りに進んでいきます。






14の郭 大広間の段 池の段・中門

大広間の段と言われるだけあって、かなり広大な郭です。

しかしここも完全に雑草に覆われており道がわかりません💦


中央の木に赤い目印が付いているので、とりあえすそれを目安に進みます。






12の郭 二の丸・馬場

やっと二の丸まで到達。

しかしヤブに呑まれていて、馬場の面影は全く覗えません。






周囲には石垣の痕跡が。

城の中心部に来たって感じですね!


いよいよ本丸に到着でしょうか。






ここを登ると






16の郭

本丸じゃないんかい!ww


期待して損しました^^;






ここからさらに郭が続きます。

18の郭






19の郭 下り丸 中の丸・二の丸






22の郭






この郭群を抜けると






目の前が明るくなってきました。






27の郭 本丸

ついに・・・ついに本丸に到達しました!

長かった・・・。

本当に40分かかりましたね^^;


実はここを訪れたのは梅雨時だったので土砂降りに見舞わた中での城攻めとなりました。

傘をさしてはいたものの濡れた草木の中を突き進んだので、服はもうびしょびしょですww





おや?

奥にまだ郭があるみたいですね^^;


ここまで来たんですからついでに行ってみましょうw






28の郭 出丸・南櫓

どうやらここで終わりのようです。


それでは来た道を引き返し、下山することにしましょう。

またあのヤブの中を進むのかと思うとゾッとしますけどね^^;






その帰り道・・・

・・・。

完全に道を見失いました💦


案内板も何もないのでどこを歩いているのか全くわかりません (TдT)





そんなこんなで山中をさまよっていると・・・






24の郭 三の丸・厩の段

なんと三の丸を発見!ww






23の郭

隣接している23の郭を抜けると、






なんとか元の道に戻ることができました ε-(´∀`*)ホッ

・・・といってもこれはもう道ではないですが^^;


そしてまたヤブをかき分けながら40分かけて下山。

今度は道に迷うことなく無事に帰還することができました。






今回の城攻めはかなりキツかったですね~💦

吉川元春館跡や小倉山城跡がしっかり整備されているのに対し、日山城跡はほとんど整備されておらず危険なので正直オススメできません。

しかも雨の中の行軍ということもありコンディションは最悪でした(>_<)

今思い返せば、増水した川に流されたりヤブに潜むマムシに噛まれたりすることなくよく無事に戻って来れたものだと命のありがたみをつくづく実感しています。


しかし日山城自体はとても立派な城跡であることに変わりありません。是非とも整備を進めていただきたいものです。

北広島町さん、どうかよろしくお願いいたします!

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
bottom of page