top of page

兵どもが夢の跡 ~万徳院跡~

  • 執筆者の写真: Ricky
    Ricky
  • 2020年9月26日
  • 読了時間: 2分

吉川元春館跡の近くに万徳院跡という吉川氏城館跡に指定されている史跡があるようなので行ってみました。


吉川元長が建立した寺院の跡だそうです。






ree

ガイダンスホール「青松」

駐車場に到着するとすぐ目の前にある建物です。

当時の本堂を再現した建物だそうです。




ree

中はちょっとした展示・休憩コーナーになっていて、




ree

万徳院の復元模型を見ることができます。






ree

ガイダンスホールの裏には長い参道が続いており、






ree

進んで行くと石垣が姿を現します。

どうやらこの先が境内のようですね。






ree

境内全体を見渡すとこんな感じに整備されています。






それでは遺構を見ていきましょう。






ree

門跡

石垣が見事です。







ree

本堂跡

当時の礎石がそのまま展示されています。

ここに先程のガイダンスホールのような建物が建っていたのでしょう。








ree

池庭跡

今でも水が流れ続けているというのはすごいです!

保存状態が良かったのでしょうね。






ree

坪庭風小庭

こちらの庭園も手つかずで埋没していたため、当時の姿を良好に留めているそうです。






ree

風呂屋跡

室町時代や江戸時代の資料を参考に建物が復元されています。

実際に使えるそうですよ。




ざっと見て回りましたがこんな感じです。

あまり期待してはいなかったのですが、復元模型や復元された建物、庭園などいろいろ楽しむことができました。


今回は時間がなかったのでこの程度しか見学できませんでしたが、他にも遺構がありそうなのでまた来る機会があれば時間をかけてじっくり散策してみようと思います。

 
 
 

コメント


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
bottom of page