アジサイを求めて
以前ゴギを購入しに行った時に、山に色んな種類のアジサイが咲いていたのを思い出して、再び庄原市西城町を訪れてみました。
(※今回の目的はゴギの購入ではなく、あくまでもアジサイ観賞ですw)
山道を進んで行くと、
おぉ~、美しい渓流ですね~。
ここにもゴギが生息しているのでしょうか?
いかんいかん!つい邪念が・・・^^;
今回の目的はアジサイ観賞なのです!
さらに進んで行くと、
アジサイ発見!
ヤマアジサイ ですね。
沢の近くに生えることから、サワアジサイと呼ばれることもあるそうです。
同じ株でも装飾花の色が微妙に違うんですね。
この株は綺麗な水色です。
そしてこんなアジサイも咲いています。
コアジサイ (小紫陽花) というそうです。
装飾花はなく、 名前の通り小振りに見えます。
・・・ってか、アジサイだとはわかりません!
華やかさはありませんが、とっても良い香りがします。
天は二物を与えずということでしょうか。
さらに登って行くと、
ツルアジサイ (蔓紫陽花)発見です!
いつの間にか標高1000mを超える所にまで来ていましたw
木に絡み付いて上へ上へと伸びています。
まるでこれが1本のアジサイの木のようです。
3種類のアジサイが同時に見れて、夢の共演を味わった気分です。
秘境に咲いているように見えますが、実は道路脇に雑草のごとく生えてました。
(実際刈り込まれた形跡もありましたし・・・w)
そしてゴギもいる!(まだ言ってるw)
自然が豊かな証拠ですね。
ちなみに近辺にはこんなのもあります。
力石(ちからいし)
スサノオノミコトが投げたと云われる岩だそうです。
(ちなみに魚道部!部長の名字も力石ですw)
熊野神社
大木が立派です。
そして神社のすぐそばにあるお店には・・・、
なんと!!!
ゴギを展示しているのです!!!
そしてゴギの塩焼きも食べれます♪
個人的にはうどんの具材の椎茸がお気に入りですw
25cmはあるでしょうか。この大きさだと見応えがあります。
剥製にできたらな~w
太陽光の下で煌めく斑点が綺麗ですね。
しかし残念ながらここでも鰭は擦り切れています。
養殖魚の定めでしょうか・・・。
いつかは天然物を見てみたいものです。
・・・と、最後まで邪念が捨てきれない部長でした^^;