イセエビ剥製③
今回のイセエビも抜け殻からの制作です。 いつものように形を整えて乾燥させます。 今回の個体はかなり大きかったので、 「出来上がったら見ごたえあること間違いなし!」 と、期待していたのですが、 思わぬトラブルが!!! パチッ、パチッ! パチッ、パチッ、パチッ!...


祝、雑誌デビュー!
BOAT&BOAT(8月号)という雑誌に「おさかなアート展2018 at 福山」の記事が掲載されました! ※表紙の人物は私ではありませんww フリーペーパーなので無料です。 一部のコンビニや釣具屋等に置いてあるみたいです。...


ガザミ剥製③
剥製制作ネタは久々な気がします。 以前から制作に取り組んでいたガザミたちです。 中身を取り除き、形を整えて乾燥させるところまでは進めていたのですが・・・ そのままかなりの期間ほったらかしてました^^; なぜなら・・・ 破損箇所があると、モチベーションが大幅にダウンするのです...


7月の展示は終了しました
7月24日にて「おさかなアート展2018 at 福山」は終了しました。 豪雨災害によりタイミングが悪かったですが、お越しくださった方々、展示のお話をくださった会場の方に感謝致します。 名残惜しいですが撤収です。 次回は9月1日~14日の期間「おのみちecoライフ館」様のギャ...


おさかなアート展2018 at 福山
2018年7月1日より、「GALLERIA風の巣」様にて「おさかなアート展2018 at 福山」を開催しております。 最初の設置段階では寂しい感じでしたが、ギャラリーの方がオシャレに整えてくださいました^^ 入り口は海を連想させるような飾り付けに! ヮ(゚д゚)ォ!...


只今準備中!
7月1日からの展示に向けて、「GALLERIA風の巣」様に設置に行ってきました。 新聞、ラジオなど多方面に宣伝していただいているようなので、気合を入れて臨んだのですが・・・、 設置してみると・・・、 なんとまあ寂しいことに(>_<)...


仕上げに挑戦!
これまで剥製制作の記事では「コーティングして完成」と書いてきましたが、実は本当の完成ではないのです。 本来はボードに取り付けるか、額装して完成になります。 眼玉レンズ同様これも専門の職人さんが存在し、購入するとなると費用がそこそこかかるので、これまでずっと敬遠してきました^...


サワガニ剥製
以前から気になっていた冷凍サワガニ・・・。 送料がそこそこ高かったためどうしようか悩んでいたのですが、思い切って1パック購入してみました。 1パック50匹入り。 食用として販売されているのでしょうが、購入目的はもちろん剥製の素材ですww...


今年もやります!お魚アート展2018
今年の個展の日程が決まりました~!! 2018年 7月1~24日 GALLERIA 風の巣(広島県福山市)様にて、 9月1~14日 おのみちecoライフ館(広島県尾道市)様にて、 ルアー作家の友人、村上 豊 さんと共同で作品を展示する予定です。 ※画像はイメージですw...


せこどん②
前回のセコガニ制作から遅れること約一ヶ月。 渋っていたもう一匹の制作を再開することにしました。 大河ドラマ「西郷どん(せごどん)」ネタではございもはんw 期待されちょった方々にはほんのこて申し訳なかこってございもすw 薩摩弁ってこんな感じ?...

