カラッパ剥製
少し前にちまたで話題になったトラフカラッパのガチャガチャ。 とても欲しかったのですが入手することができなかったので、悔しくて自分で剥製を作ることにしました。 通販で比較的安く販売されているものを見つけたので即買いしましたw...
佛通寺
11月中旬、紅葉の名所として有名な佛通寺(広島県三原市高坂町)を訪れてみました。 名所と言われるだけあって、紅葉がとてもきれいでした。 しかしガラケーで撮影&自分の撮影技術が未熟なため紅葉の美しさを表現することは出来ず・・・。 撮影技術を上達させたいものです^^;...
B&B 12月号
地元のフリーペーパー「月刊BOAT&BOAT」12月号に記事が掲載されました。 表紙です。 (※毎度のことながら表紙の人物は私ではありませんw) 記事は9ページに掲載されています。 釣具屋やコンビニ等に置いてありますので、雑誌を見かけた際は目を通してやってください。...
ヤシガニ剥製
剥製の制作を始めて約12年・・・。 いつかはヤシガニを剥製にしようとずっと思い続けてきました。 その独特な形状と模様の複雑さから制作を敬遠してきましたが、今回思い切って挑戦してみることにしました。 沖縄の市場にお願いして冷凍したものを送っていただきました。...
エンコウガニ剥製
以前から気になっていエンコウガニ。 腕の長いフォルムがカッコ良さそうだったので剥製にしてみたくなり、通販で購入してみました。 届いたカニがこちら。 後ろ脚2本が欠損しています(>_<) アサヒガニのときの失敗を踏まえて、今回先方には「剥製にしたいので欠損のない個体を送ってほ...
兵どもが夢の跡 ~日山城~
小倉山城を攻略したら次に攻めたいのは日山城(ひのやまじょう)(広島県山県郡北広島町)ですね! 1545年頃吉川興経が小倉山城から本拠を移し、興経の養子となった毛利元就の次男元春が1550年に入城。 1591年に元春の三男広家が月山富田城へ移るまで吉川氏の居城となった城です。...
兵どもが夢の跡 ~小倉山城~
吉川元春館跡を訪れたら吉川氏城館跡も巡ってみたくなり、吉川氏が本拠としていた小倉山城(広島県山県郡北広島町)に行ってみました。 15世紀頃に築かれ、1546年に吉川興経によって日山城(ひのやまじょう)に移されるまで100年以上にわたり吉川氏の本拠城とされた山城です。...
B&B 10月号
地元のフリーペーパー「月刊BOAT&BOAT」10月号に記事が掲載されました。 コンビニや釣具屋などに置いてあります。 私の記事は13ページに掲載されています。 雑誌を見かけた際は目を通してやってください。
兵どもが夢の跡 ~万徳院跡~
吉川元春館跡の近くに万徳院跡という吉川氏城館跡に指定されている史跡があるようなので行ってみました。 吉川元長が建立した寺院の跡だそうです。 ガイダンスホール「青松」 駐車場に到着するとすぐ目の前にある建物です。 当時の本堂を再現した建物だそうです。...
兵どもが夢の跡 ~吉川元春館跡~
以前から気になっていた吉川元春館跡(広島県山県郡北広島町)。 やっと訪れることができました。 毛利元就の次男吉川元春が隠居所として建てた館の跡です。 石切場 ここから石を切り出して使用していたのでしょうか。 奥には積み上げた石垣が見えます。 石垣...